絵を描くオタクがX(旧twitter)以外のSNSを選ぶとき: 後編

※この記事は下記エントリの続きになります(長くなってしまったので分割しました)

この記事だけでも支障はないように書いてますが、こちらもお読み下さると幸いです。

Contents

Mastodon/Misskeyの場合はどこに登録するのが良さそう?

前編のFediverseの項で、MastodonとMisskeyの事について敢えてあまり触れず「後述する」としたのは、絵を描くクラスタがXからの移転先もしくは避難用アカウントを作る場所として、MastodonかMisskeyのどちらか、あるいはその両方を選ぶ人が多い傾向がみられるからです(自分も含め)。

そこで、日常のつぶやきもしつつ絵も描くタイプのオタクの移住先として良さそうなMastodon/Misskeyサーバーを独断と偏見でご紹介してみるのですが、紹介するところが招待制or承認制だったり、新規登録停止中だったりとかするのがつらいんですよね…。

なお、一部サーバーではこちらから招待出来るところもありますので、気になったサーバーがあればお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

Mastodon/Misskeyのざっくりとしすぎたキホン

Mastodon/Misskeyでできること

投稿の公開範囲を選べる

投稿ごとに「投稿を見ることが出来るユーザー」を選択することが出来ます。

Mastodonでの公開範囲
公開

全ての人が閲覧・BT可能。

未収載

誰でも閲覧・BT可能ですが、公開タイムライン(ローカル・連合)やハッシュタグのタイムラインには流れません。壁打ちしたい時(※要鍵アカ設定)や検索避けしたい時に便利。

フォロワーのみ

自身のフォロワーのみ閲覧可能。未収載同様、公開タイムラインには流れません。

指定された相手のみ

指定されたユーザーのみ閲覧可能。いわゆるDMですが、セキュリティリスクの点から機密情報は絶対に送らないようにしましょう。

fedibirdには他にも公開範囲の種類があるのですが、ややこしくなるので割愛します。

Misskeyでの公開範囲
パブリック

全ての人が閲覧・RN可能。なお、アカウントがサイレンス状態の時は使えません。

ホーム

パブリック同様全ての人が見る事ができますが、表示されるのは自分のホームタイムラインのみ。公開タイムラインには流れません。

フォロワー

自身のフォロワーのみ閲覧可能。Mastodonとは違い、こちらはフォロワーの全ての公開タイムラインにも流れます。

ダイレクト

指定されたユーザーのみ閲覧可能。いわゆるDMみたいなもの。セキュリティリスクの点から機密情報は絶対に送らないようにしましょう。

ローカルのみ(※オプション設定)

自分が登録しているサーバーの外の人からは見えなくする(連合しない)オプション。投稿する時にこのオプションを付けて投稿すると、連合タイムラインには流れなくなるので、リモートユーザーはこのオプションが付いた投稿を見る事ができません。

ちなみに、投稿の名称はMastodonでは「トゥート(toot)」、Misskeyでは「ノート」となっています。またtwitterでいう「リツイート(Retweet/RT)」(※現在はRepostに改称)にあたる機能は、Mastodonでは「ブースト(Boost/BT)」、Misskeyでは「リノート(Renote/RN)」になります。

「CW」および「NSFW」については後述します。

投稿を削除して下書きに戻す

投稿した後に誤字脱字に気づいて直したい時などに使いますが、Misskeyの場合はそれまでについたリアクションがすべてリセットされますので注意しましょう。

またMastodonの場合、サーバー設定によっては「編集」することも出来ます。公式アプリでは出来ませんが、サードパーティ製アプリの場合、アプリによっては「編集する」機能が使えます。…が、現段階で対応しているのはiOSの「Ivory」と「Ice Cubes」のみで、編集機能自体がサーバー側で許可されていない場合は使えません。

なお、投稿の削除機能もサーバー負荷に少なからず影響を与える点と、公開範囲がパブリックだった場合は削除されるまでにかなりの時間を要する点には留意しておきましょう。

1個のアカウントで他のMastodon/Misskeyサーバーの人と繋がれる

ActivityPubを採用しているSNSサーバーなら、プラットフォームが違ってもサーバーが違っても繋がる事が出来ます。例えばMastodonで作ったアカウントでMisskeyサーバーの人と繋がれますし、その逆も出来ます。またMisskeyのフォーク(派生)であるDolphinやFirefish(旧Calckey)サーバーに登録している人とも繋がることも出来ます。

Mastodon/Misskeyの注意点

Fediverseならではの注意点がありますので、サーバー紹介の前に予め書いておきます。

企業や官公庁の公式アカウントはほとんど皆無

例えば命を守るための情報を得るのに必要な気象庁とか各種メディア、自治体のアカウントなどはまだ分散型SNSには来ていないです。非公式のbotアカウントでtwitterのフィードを読み込んでるものしかありません。

少なくとも現段階ではNERVの専用Mastodonサーバーしか見かけたことがありません。

ブロック/ミュートの機能がtwitterとは異なる(特にMisskey)

Mastodonは概ねtwitterと同じ挙動をしますが、Misskeyだけは仕様がちょっと異なります。

Misskeyにおけるブロック/ミュートの仕様
ブロック

相手から自分の存在を見えなくするだけで、自分からは見える上に、TL上ではブロックしたユーザーのpostも見えてしまう

ミュート

twitter同様、自分から相手が見えなくなる

Misskeyでtwitterと同様の事をしたい場合、ブロックとミュート両方の設定が必要です。

サーバーの過負荷になる行動は極力回避しよう

Fediverse系のサーバーはそのほとんどが個人運営です。XやInstagram/Thredsのように大規模なサーバーを所持・および設備保全しているわけではありません。その為、容量の大きすぎる高解像度の画像を何枚もアップロードする事や、アカウントを削除するなどの行為はそのままサーバーの負荷に繋がってしまいます。

特にアカウントの削除が最もサーバー負荷の大きい行為となりますので、特別な事情でない限りやめましょう。

投稿の全文検索・ワード検索は(原則として)出来ないものと考えよう

コスト的にもサーバー負荷的にもとても重たくなるため、ほとんどのサーバーでは全文検索は実装していません。ただハッシュタグの付いた投稿は検索出来るため、同ジャンルの人を軽く探すぶんには使えると思います(※Misskeyサーバーのお絵かきすきーの場合だと絵の投稿時はハッシュタグ推奨になっています)。ただし、ハッシュタグ検索でもすべての投稿がヒットするとは限りませんので、そこは注意が必要です。

fedibirdとkmy.blueは独自実装により検索機能が強化されています。

センシティブ(CW/NSFW)判定はかなり厳しめ

R-15以上のエログロを含むものに加え、Xでそのままストレートに流してしまいがちな、以下の要素を含むものはほとんどのサーバーで基本的にセンシティブ扱いです。これらを含むものは文字であればCW(Contents Warning)、画像の場合はNSFW(Not Safe For Work)でそれぞれ伏せる必要があります。

…要は背後注意っていう、古の腐女子が個人サイトで肌色率が高いBL絵をアップする時に添えていたアレです。

NSFWで主に多いものはこのあたり。

  • 水着(露出の度合いに関係なく✕)
  • バニーガール(露出の度合いに関係なく✕)
  • 局部を強調するもの
  • 体のラインがはっきり出るもの(露出の度合いに関係なく✕)
  • 肌の露出が著しく多いもの
コットマン細目作例

たとえばメギド72のシトリー(カウンター)の☆6は、肌の露出が一気に上がるデザインになっています。健全イラストであっても、ここまで肌の露出が多いものはNSFW設定が必要です。

なおサーバーによっては下乳露出もNSFWの対象なので、ゴッドイーターのアリサもNSFWになります。

クロエ

またTOLのクロエやストZERO3のユーリ&ユーニ、メトロイドシリーズのゼロスーツサムスなどは肌の露出がありませんが、体のラインがはっきり出ているデザインなので、性的に描いていなくてもNSFWの対象になりうる可能性が高いです。サーバー毎によって対応が分かれるケースですが、最初からNSFWにしておくと後々面倒になりません。

ちなみにリストには書きませんでしたが、ちょくちょく目にすることの多い「ショタ」や「メスガキ」というキーワード、サーバーによってはCW判定ですので要注意。そんなわけで、少しでもセンシティブかも、って思ったら伏せるのが無難です。伏せてあっても見たい人は見ますので、閲覧数には影響しないと思われますよ。

それ以前に規約に引っかかるような投稿をしないのが大前提ですけど。Pawooなんか運営側が仕事放棄してるだろアレ

突然閉鎖になったりする事もある

…これ、昔あったMastodonサーバーの「おたじょどん」で2回経験済みです…涙

Mastodon/Misskeyのサーバーのほとんどは個人運営ですので、twitter等からの想定外の大量移入が原因でインフラが追いつかなくなった等、何らかの事情で突如サーバーが閉鎖したりするリスクと常に隣り合わせです。実際にじみすとioは度々閉鎖の危機に陥っているので。ioは運営まわりが変わったので閉鎖のリスクはちょっと減りそうかな?

9ineverseのように最初から企業運営という形で稼働しているケースはウルトラレア物です。

オタク向け(だと個人的に思っている)なサーバー紹介

※いずれも雰囲気で運用しているので詳しい仕様については恐れ入りますがご自身でお調べ願います。

Mastodon

初めてFediverseに触れるなら、twitterライクで使えて対応アプリも多いMastodonの方がとっつきやすいと思います。Misskeyと比べると多少古臭く見えますが、落ち着いてLTLを眺めたい人にはおすすめ。

おたどん(※承認制)

私がメインの拠点にしているサーバー。オタク・マニア向けサーバーの謳い文句の通り、様々なジャンルのオタクが集まっています。個人運営ですがかなり安定しており、サーバーダウンした所を見た事はほとんどないです。

私含めユーザーの大半がローカルタイムライン(以下LTL)内で会話しているので、内輪ネタやtwitterのエアリプ文化が苦手な人にはちょっと厳しいところもありますが、LTLの雰囲気はとても良いです。例えば、「しごおわ(仕事終わった)」とトゥート(投稿)すると、その時にTLにいる人たちが「スーパーおつかれ」って絵文字で返してきたり、ご新規さんには「スーパーようこそですわ」という絵文字で歓迎したりと、独特の絵文字挨拶が面白いサーバーですw

この文化が合わない人にはだいぶ厳しい(大事なことなので二度言います)かもですが、オタクの話題以外にも日常生活の色々な知見を得られることも多く、LTLを眺めているだけでも楽しいですよ。

なお、規約により15歳以下の方は登録できません

Fedibird(※招待制)

こちらはオタク向けというわけではなく、ノンジャンルの汎用サーバーとなります。

オタク特化ではないのですが中の人がコミケに理解がある方のようで、NSFWを必ず設定し、その上で日本の法律の範囲内で且つサーバーのルールを守れば、えっちな絵も一応OKということになっています。またローカルタイムラインを実装していないため設定次第ではtwitterとほぼ同じ様な運用が可能なことと、mstdn.jpやPawooほどではないにしろ規模の大きいサーバーでもあるため、絵を描くクラスタやMastodonに初めて触る人のtwitterからの移転先第一候補として選ばれる傾向があります。ただその分、政治系アカウントも他のサーバーよりも多いように見えます。

前述の通り、他のMastodonサーバーと違いLTLが存在しないため、LTLの流れを気にすることなくトゥート出来るのが強み。またMisskeyのように絵文字リアクション機能がついていたり、フォロー/フォロワー数を非表示に出来たりといった独自実装の要素もあり、これによりかなりきめ細かな設定ができます。

サーバーの安定性を確保する目的で現在招待制になっており、不定期で中の人が招待コードURL(※登録数が100に達したらその招待コードは無効になります)を発行していることがあります。私もこれを見てようやく登録できたのですが、これを書いている今現在まだ何も弄っておりません…

kmy.blue

創作系・同人系特化サーバー。

現段階で新規登録可能なオタク向けに特化したサーバーですが、サーバーの性質上、登録出来るのは高校生以上から。CW/NSFWの基準が結構厳しめなので、登録前に規約はちゃんと読みましょう。なおAIイラストは禁止です。

こちらもFedibird同様、投稿に対して絵文字リアクションをつけられる機能が備わっています。また通常Mastodonでは1つの投稿に画像は4枚までしか添付出来ないので、画像も同じく4枚までしか表示できませんが、このサーバーではMisskeyの投稿に完全対応するために、最大16枚までの画像表示に対応しているそうです。なお、この仕様はあくまで「Misskeyからの投稿の大量の画像表示に対応する為のみ」の設定であり、kmy.blue側でも5枚を超えて画像をアップロードできる機能ではない(←ここ超重要)ことには注意です。しかしそれでもスゴイ。

Misskeyの様にカスタム絵文字デッキを組むことも出来るので、設定次第ではMisskeyに似た使い方も出来そうです。

Misskey

Mastodonと違う点としては、投稿に「いいね!」する代わりに絵文字でリアクションを送れたりします。ちなみにFedibirdとkmy.blueは独自実装によりMastodonサーバーでありながらリアクションをつけられますが、通常ほとんどのMastodonサーバーでは対応していません。承認欲求を簡単に満たせるので、サーバー選びさえ間違えていなければ、絵を描くor小説を書くオタクにはうってつけのSNSだと思います。

またMisskeyはこの他にもMastodonに比べてデフォルトでやれることが多いです。特にUI面でのカスタマイズの自由度が高く、デフォルトで用意されているテーマに加え、自作したテーマをインストールして使うことも出来ます。またUIを「デッキモード」にすると、自分でお好みのメニューを設定したカラムを自由に配置できるマルチカラム形式になり、TweetDeckみたいな使い方をすることも出来ます。

ただ注意点として、Misskeyの仕様として画像を保管しておく事が出来る領域「ドライブ」という概念があり、これがサーバーによって容量が全く異なることと、データ通信量がMastodonよりも多いためパケットをめちゃくちゃ食いまくること。あまりにも見る時間が長すぎると、すっかり死語になって久しいはずの「パケ死」の3文字が見えてくるのでマジ注意。Wi-Fiのない所で見る時は、「設定」→「全般」で、「データセーバー」をオンにしておくのを推奨。

まにあきー(※承認制)

Mastodonサーバー「おたどん」の姉妹サイト的存在。おたどんと同様に、15歳以下の方は登録不可です

おたどんにいたユーザーがサブアカウントをこちらに作っていたパターンが多かったので、私が登録した時はLTLの雰囲気もおたどんとほぼ変わらなかったのですが、3月頃に当時サーバーダウンで復帰に時間のかかったにじみすから移住してきた人が増えて以来、おたどんとはまた違う流れになっているように感じます。カスタム絵文字の数もおたどんより多いです。多分倍くらいはあるのでは。

まにあきーのもりかぷさん(※管理者)絵文字の充実っぷりは異常

管理者のもりかぷさん(オタク向け分散SNSサービスを提供する「OtakuSocial(通称おたそー)」の代表)の絵文字だけでもこんなに取り揃えてる時点でもうおハーブ生える案件なんよ。 ※注: 褒めてる

お絵かきすきー

タイッツーと同時期にオープン。

イラスト系特化ですが見る専の人も勿論登録OK。AIイラストは全面禁止です。またノート検索が出来ない&ワードミュート対策として、運営側からハッシュタグの併記を推奨するアナウンスが出ています(特に二次創作)。

Misskey系サーバーは現在こちらのサーバーと、後述のにじみす・9ineverseをメインの拠点にしています。記事作成時点で開設からまだ2ヶ月足らずなのですが、既に登録ユーザー数が7500人以上います。

サーバー安定化の為、登録されているカスタム絵文字の総数がどのサーバーよりも少ないです。Misskey系サーバーにはだいたいある「blob系」や「ぷっぷー」系のカスタム絵文字すらありません。ユーザー側からぷっぷー系とかblobcatとかほしいねって言う要望も上がっているんですが、実装予定はないとの事。なので、MFMアートを作って楽しみたい方や、リアクション命の方には少々物足りない感。また絵文字が恐らくドットブラシで書いたと思わしきラスター画像なので、Misskeyの全般設定でリアクションを大きくする設定や、リアクション&カスタム絵文字の表示を拡大するカスタムCSSは入れない方がいいです。絵文字がジャギるので。

あと猫ちゃんの画像を上げるチャンネルはここにも当然あるのですが、猫嫌いの方への配慮ということで猫の画像はセンシティブ設定必須…という謎のチャンネル内ルールが一時期ありましたが、今はタグ付けしてね程度にまで緩和され、事実上撤廃になっています。本当に謎だった。

イラスト投稿に対する敷居は、登録しているMastodon/Misskeyサーバーの中でも個人的には一番低い(気軽に投稿しやすい)と感じました。軽率に過去ノートをリノートしても怒られないですし、むしろ軽率にRNしてくれ! という風潮なのは、筆の遅い人間としては本当に有難いなと思います。やさしいせかい。

なお絵の傾向としてはタグ企画が活発なこともあり、一次創作が多め。ただ二次創作も全く無い訳ではない。

2023/09/29追記

最近、第2LTLと位置づけた公式の雑談用チャンネルが(試験運用という形ではありますが)出来たのですが、「既存ユーザーがタイムラインに連投したら古参から第2LTL使えって言われた」といった事案も発生しているので、個人的には根本的な解決策になるとは(現段階では)思えないです。

お絵かきすきー利用者の年齢層が他のサーバーと比べて低いのが一番の原因なのでは…

9ineverse.com

※9ineverseは「ナインバース」と読みます

通称9鯖。よくお絵かきすきーに宣伝ノートがRNされていたので気になって登録。オタク向け特化です。

こちらも記事作成時点ではまだ出来て1ヶ月ほどのサーバーなのですが、LTLがio以上のカオス状態になっている気がしますw 毎日モリモリ絵文字が増えるし、リアクションも秒でつく様なサーバーなのですが重くなりにくいです。

このサーバーにしか見られないものとして、twitterのおすすめタブに似た「スポットライト」というタイムラインがあり、フォロー数が増えれば増えるほど精度が上がる仕様になっています。なので、他のサーバーからフォローインポートをしている登録者が多いようですが、私はやってません…

絵の傾向は一次創作が気持ち多め。二次創作はサーバーのマスコットキャラ「りなちゃん」や「blob9nineverse(通称ないんぷっぷー)」、CEOのファンアートが多い印象ですが、版権絵を上げている方も勿論います。

可愛いとカオスが混在する混沌エリア
ないんぷっぷーはほぼ毎日増殖してる

ないんぷっぷーがとっても可愛いのと、自らイジられに行くCEO&その言動がそのまま絵文字化してしまう&CEOの写真で遊びまくってる絵文字群(↑)とのギャップ差がひどくて好き(褒め言葉)

実は数少ない企業運営サーバーでもあったりします(下記参照)

MSからの支援金額には一応上限はあるそうなので、こちらも無理のない範囲内で有料プランで支援出来れば良いのかなぁと思います。ただお絵かきすきーで言う所の「ミニ」に相当する最少額プランがないのはちと気になる…。

Misskey.art(※新規登録停止中)

2023-08-24追記

記事公開後にartのユーザーより「artは現在招待制も停止しているので実質新規登録できないです」というご指摘を頂きましたので訂正いたしました。

また顔文字の画像も表示されていない部分まで隠さず載せるのはちょっと問題あるかも…という主旨のご指摘も頂いたので、こちらは画像を削除させていただきました。

通称art鯖。お絵かきすきー同様イラスト系特化。現在新規登録は出来ませんが、制限が緩和されれば再開される可能性があるかもしれません。

LTLのNSFWを除いた画像のみの投稿を表示する「メディアタイムライン」を早くから実装していたサーバー。これは画像だけ見たい人にはうってつけの機能で、最近はart以外のサーバーでも実装されるところが増えてきました。チャンネルは同人誌宣伝用や即売会情報、進捗報告用といった、絵を描く人・同人活動をしている人向けに特化したものが他のサーバーよりもやや多め。絵は二次創作も多いけど一次創作の方が多めです。

なお、お絵かきすきーとは違いAIイラストの公開は禁止されていませんが、規約でAIイラストの投稿ルールがきっちり定められていますので必ず守りましょう。

あとプリンのカスタム絵文字がやたら充実しているの笑うw

にじみす.moe

二次元を愛するオタク向けで、私はMisskeyでの拠点をこちらにしています。18歳以下の方は登録できません

以前はサーバーが不安定でどの時間帯でも重い時があり、ドメインの問題が解決できなくて丸一日サーバーダウンしてしまうという事案も発生していました。更に7月にはtwitterからの想定以上の大量流入により、サーバー負荷的にも中の人のお財布事情的にもヤバすぎる状態になり、閉鎖寸前の所にまで陥っていました。この諸問題を解決するため大幅なテコ入れを実施。そのお陰で現在は概ね快適に閲覧出来るようになっています。

LTLの流れが早く、また住人のほとんどがお嬢様言葉なせいなのかは分かりませんが、にじみすのLTLは「最上川」って呼ばれていたりします。流れが早いとはいえioのような激流というわけでもない(でも全部遡るのは諦めよう)。

イラストは二次創作の方が若干多く見えるけど、一次創作も結構多いです。個人的にイラスト投稿やセルフRNの敷居はお絵かきすきーの次に低いか、同じくらいだと思うのですがどうだろう。

なお、こちらは全体的に投稿ガイドラインが厳しめになっています。またAI生成物の投稿は禁止されていませんが、art鯖同様に投稿のルールが定められていますので必ず守りましょう。

Misskey.io

「レターパック」と「与謝野晶子」のミームで有名になってしまった汎用サーバー。FAQに項目まであるの草。

レターパックで現金送れと言われました/Misskey.io サポート

Misskeyサーバーでは最大規模(初稿公開当時で登録者数は約37万人でした)。どのサーバーにするか迷ったらまずここを選ぶといいと思いますが、時間帯によっては重いです。ユーザー登録者数が桁違いに多いので、LTLがもはや爆速通り越して音速レベルで本文が読めないので、壁打ち用か、チャンネルへの投稿に留めておくのが正攻法かと。

ちなみに、一般登録を開放している時は新規登録可能ですが、負荷がキツくなってくると招待制に切り替わる事もあるので注意。なおイラストの傾向は男性向けR18が多いです。

…あとMisskey全体の名誉の為に言っておきますが、「与謝野晶子」と「レターパックで現金送れは全て詐欺です」のミーム文化が強いのはioくらいで、Misskey系サーバー全体で使われているミームではないです。ただ前述の9ineverseには類似ミームで「レターパックで薔薇送れ」「レターパックでナス送れ」があったりしますがw

misskey.design

私は二次創作メインの人なので登録していないのですが、一次創作をメインに描く方ならこちらも選択肢になりうるかと思いますので、ごくごく簡単にちょびっとだけ触れておきます。

一次創作者向けにより特化したサーバー。一定のルールを守れば二次創作の投稿も認められていますが、やはりサーバーの特性上、二次創作は避けた方が良いと思います。二次創作メインの方の場合は、にじみすやお絵かきすきーへ登録される方がいいかもしれません。

なお、ここは特にNSFWの基準がとても厳しいです。ioのノリで投稿してしまうと即BANですよ。

おわりに

Xの代替として使うのは現状では無理

ここまでつらつらと書いてみたわけですが、MastodonにしろMisskeyにしろ他のSNSにしろ、現状Xに完全に変わるものとして使うのは非常に難しいです。公的なアカウントや企業の公式アカウントのほとんどがまだtwitterにいる以上、今焦ってXのアカウントを消して他のSNSに完全移行するのは得策ではありません。

完全移行するなら、ThredsがActivityPubに完全対応したタイミングかなと思います。そうなれば、企業公式アカウントなどもThredsにアカウントを開設して、Xから完全に移行する可能性が出てくるかもしれないですし。そこまで待ってもいいのかなと。

ただXがダメになった時に備えて、X以外での拠点は今から持っていた方がいいと思います。出来れば複数。

創作するオタクはいざという時の個人サイトがあると一番いいよ

…とはいえやはり最終的な解決策は個人サイト・ブログを持つことだと思います。特に絵を描く&文字書きのオタクは、各種SNSに加えてpixivなどのイラスト投稿系サービスががダメになった時の作品展示先として、簡単なギャラリーページ的なものは作った方がいいです。…これ言っちゃうと流石に身も蓋もなさすぎるんですけど。

※なおこの記事を書いている途中でブロック機能を廃止するかもという報道が流れてきてキレそうになりました。本当に廃止されてしまったらX使うの本当にやめるかもしれない…

Contents